10月10日より放送される「35歳の少女」。
柴咲コウが5年ぶりのドラマ主演ということ、そして「○○妻」の遊川和彦と再タッグということ、そしてそして主題歌がKing Gnuということで話題となっています。
そんな、「35歳の少女」公式では原作なしのオリジナル作品となっているんですが実はパクリ疑惑がありまして。
この記事では、そんな「何年も眠り続けて目覚めた主人公」が題材の韓国ドラマや過去の日本のドラマ、漫画など似たような設定の作品との比較から、パクリ疑惑を徹底検証していきたいと思います。
https://jungsgoldendragon2.com/35sai/
【35歳の少女】と類似作品のあらすじ比較
検証するのは4作品。
- 30だけど17です
- 第三次性徴期 大塚くん!
- 大人スキップ
- THE LAST COP
です。ではいってみましょう!
「35歳の少女」のあらすじ
まずは、35歳の少女のあらすじからです。
お遣いを頼まれ意気揚々と出かけた10歳の長女・望美はその日、自転車のブレーキが壊れているとも知らず坂道を飛ばしていた。
しかし次の瞬間、コントロールを失った自転車は崖から大きく放り出され……。
病室で目を覚ました望美(柴咲コウ)の目の前に広がるのはなんと25年後の『現在』!
実は事故の後25年間眠り続けた彼女は、母・多恵(鈴木保奈美)の必死の介護によって奇跡的に目を覚ましたのだった。しかし、明るく優しかった多恵は笑顔を見せない冷たい女性に、格好良かった頼れる父・進次(田中哲司)はパッとしない中年に、可愛かった妹・愛美まなみ(橋本愛)は不機嫌で刺々しい大人に変わり果てていた。
そして望美自身は、心は10歳、体は35歳の『35歳の少女』である自分を受け入れられず……。
現在に馴染めないまま退院を迎えた日。多恵はお祝いにすき焼きを用意していた。
実はすき焼きは家族にとって因縁の料理。まだ声の出せない望美を囲み、ある“秘密”を抱えたぎこちない家族の食卓が始まる。そこに望美の初恋相手・広瀬結人(坂口健太郎)が訪ねてくるが……。
10歳で自転車の事故に遭い昏睡状態の主人公が25年ぶりに目を覚ますところからはじまります。
この先どんな展開になるんでしょうね。
パクリ疑惑作品その1「30だけど17です」のあらすじ
韓国ドラマ「30だけど17です」は2018年に韓国で放送され最終回まで1位を独走した韓国の鉄板ラブストーリードラマです。
あらすじは…
一方、17歳のとき事故に遭い昏睡状態のまま眠り続けたソリ(シン・ヘソン)は、30歳になったある日目を覚ます。バイオリニストになる夢も、家も友人も何もかも失ってしまったソリは、わずかな記憶をたどり自分が住んでいた家を訪ねるが、その家にはウジンと甥っ子のチャン(アン・ヒョソプ)が住んでいた。
ソリの家族が見つかるまで、という条件付で一緒に生活を始める3人だったが…。
韓国ドラマお得意の、すれ違いまくった末結ばれる王道ストーリー。
「35歳の少女」も、主人公の望美(柴咲コウ)が目覚めた後に初恋の相手が訪ねてくる設定となっていて、少し似ているような気もします。
ただ、「35歳の少女」の場合10歳で事故に遭っていて「30だけど17です」のような思春期真っ盛りでの事故ではありません。
「バイオリニストになる夢」みたいなのも「35歳の少女」の主人公にはなさそうなので、その点は違いますね。
こちらはU-NEXTで1話無料で見られます。
パクリ疑惑作品その2「第三次性徴期 大塚くん!」のあらすじ
タイトルのインパクトがすごいです。
「第三次性徴期 大塚くん!」は君塚力による漫画で、2013年から2015年にスクウェア•エニックス出版の「ガンガンONLINE」に掲載されていました。
あらすじです。
1987年、不慮の事故で意識を失った大塚剛。深い眠りについた26年後の2013年、奇跡的に目を覚ます。見た目は40歳、中身は14歳! 大塚くんの苦悩が今始まる。
40のおっさんなのに14で時が止まっているため中学校に通うことになる大塚くん。
最初は戸惑っていたクラスメイトも大塚くんの薄毛や加齢臭を受け入れて楽しくスクールライフを過ごすというお話。
はっきり言ってめちゃくちゃコメディです!
設定は似てるかもしれませんが、柴咲コウがコメディやるわけないのでこれは全くパクリにはなりません!
パクリ疑惑作品その3「大人スキップ」のあらすじ
3つめは松田洋子作の漫画「大人スキップ」です。
中身は子供のまま、見た目は中年になった希子。果たして「いい大人」になれるのか……っていうか、「大人」って一体何だ!? 『ママゴト』(NHKBSでドラマ化)『私を連れて逃げて、お願い。』の著者が、大人になり損ねたすべての人たちへ贈る、不条理にして奇跡的な突貫成長コメディ、スタート!
26年ぶりに目覚めたら、すでに両親は他界していて、主人公はなんとか社会に出ようとするが…というお話。
「35歳の少女」では、離婚はしていますが両親とも生きています。
そうすると、この作品もパクリとは言えなさそうですね。
パクリ疑惑作品その4「THE LAST COP」のあらすじ
日テレとHuluが共同して作成した2016年放送の刑事ドラマです。
唐沢寿明や窪田正孝が出演している刑事ドラマです。
はっきり言って、「35歳の少女」とは全く違いますね。
「長年の昏睡状態から目覚めた」ところだけ同じですが。
ラストコップはHuluで視聴可能です。
長年の昏睡から目覚めた実話もある
アラブ首長国連邦(UAE)で、32歳だった女性が車で学校に子供を迎えに行く際、バスト衝突。
27年間眠り続け、目覚めた例があります。
当時4歳だった同乗の子供はこの女性が事故の時に咄嗟に抱き抱えて無事でした。
植物人間になりそのまま亡くなるケースも多い中、こういう奇跡もあるんですね
【35歳の少女】はパクリ?リメイク?結論まとめ
結論的には、「パクリ作品ではない!」と思います。
遊川和彦が「オリジナル作品」というのならオリジナルなんでしょう。
自信があるんだと思われます。
パクリ疑惑の作品どれを見ても「長年の昏睡から目覚めた」共通点はあるものの、「パクリ」と思われる決定打がありませんでした。
放送が始まったらまた印象は変わるのかもしれませんが、今のところ「パクリではない!」と結論づけておきます。
https://jungsgoldendragon2.com/35sai/