2017年に松本清張の人気作品「黒革の手帖」が放送されました。
「黒革の手帖」は2004年にも米倉涼子主演でドラマ化しており、大ヒットしたため13年ぶりのドラマ化で不安の声が上がりましが、武井咲が見事に演じて見せ女優としての格をあげることになりました。
結婚、妊娠出産でしばらく女優業を離れていた武井咲が2020年冬にこの武井咲バージョンで3年後を描く黒革の手帖のスペシャルドラマに主演が決定。
\速報📢/
ドラマSP「黒革の手帖~拐帯行~」
放送決定📺#松本清張 × #武井咲あの最強悪女が3年ぶりに復活🍸
豪華共演陣も追って発表✨✨今回もバトル満載⚡️
令和の「#黒革の手帖」にもどうぞご期待ください!#拐帯行#悪女復活#お勉強させていただきます#テレビ朝日#ドラマ pic.twitter.com/StnmLY3Sq9— 『黒革の手帖~拐帯行~』テレビ朝日公式 (@kurokawaTVasahi) September 1, 2020
スペシャルドラマの前に3年前のドラマを見ておきたいというあなたのために、無料で武井咲バージョン「黒革の手帖」が見られる方法をお伝えしたいと思います。
単刀直入に言うと、武井咲主演の「黒革の手帖」が見られるのはU-NEXTのみです。
- 本ページの情報は2020年9月時点のものです。 最新の配信状況は 各配信サービスにてご確認ください。
黒革の手帖(2017) 全話無料視聴できるのはここだけ

先述したとおり、現在武井咲主演の「黒革の手帖」が全話無料視聴できるのはU-NEXTのみでした。
ちなみに、米倉バージョンの「黒革の手帖」もU-NEXTで全話視聴できます。
U-NEXTは登録から31日間は完全無料で14万本の動画が楽しめます。
もちろん、31日の間に解約すれば料金は一切かかりません。
- 14万本の動画が見放題
- ポイントがついてくるから有料動画も見られる
- 雑誌も読める
- 新作も豊富
- 画質がいい
- ダウンロード機能ありオフラインで視聴可能
- 31日間は無料視聴できる
Wi-Fi環境であらかじめダウンロードを済ませておけば、オフラインでも視聴可能なのでパケット代も気にせず視聴できます。
通勤、通学の電車時間も有効に使えますよ。
黒革の手帳(2017)キャスト 武井咲の着物やアクセサリーも必見
キャストもかなり豪華です!
- 原口元子役 武井咲
- 安島富夫役 江口洋介
- 山田波子役 仲里依紗
- 村井享役 滝藤賢一
- 牧野役 和田正人
- 島崎すみ江役 内藤理沙
- 橋田常雄役 高嶋政伸
- 岩村叡子役 真矢みき
→もと銀行員の銀座クラブのママ
→橋田の知人の国会議員秘書
→元子のクラブで働くホステス
→東林銀行の支店次長
→銀座界隈の情報屋。獣医。
→元子のクラブで働きたいと申し出る元料亭の女中
→医療系大学専門予備校の理事長
→銀座のクラブ燭台のママ
放送されるたびに話題になったのが、武井咲演じる元子の衣装。
着物やアクセサリーなど全てがよく似合っていてとても上品で可愛くて美しい銀座のママにみんな釘付けとなりました。
黒革の手帖(2017)ネタバレ、最終回はどうなる?!続編も放送決定!
原作を知っていても、2004年の米倉バージョンを知っていても、やはり松本清張のドラマは面白いんです。
最後までハラハラドキドキで目が離せません。
ここからはネタバレになるのでちゃんと自分の目で見たい方は飛ばしてくださいね。
実は原作、米倉バージョン、武井咲バージョンと終わり方が微妙に違います。
主な話は、元子が働いていた銀行から大金を横領し、銀座でクラブ「カルネ」を開店させ、寄ってきた男たちを脅迫しさらに大金を手に入れ大きな店を手に入れようとする、とってもブラックなサクセス?ストーリー。
とっても性格が悪く腹黒いお金大好きな元子だが、最後の最後にホステスの中にいた黒幕に全財産を持っていかれます。
原作ではとある男性の子供を妊娠しますが(ここは伏せておきます)転倒により流産。
運ばれた病院は元子が5000万騙し取った院長のいる病院でした。
手術台に乗せられた元子が「たすけて!殺される!」と叫んで話が終わると言うなんとも後味が悪い、しかし恐怖だけが残る終わり方でした。
そして、米倉バージョンでは銀座で1番のクラブ「ロダン」を2億で買い取り念願の銀座1になったのですが、元子のことが大嫌いな波子にこれまでの横領や恐喝を警察に通報されてしまいます。
ただ、元子は逃げ切ります。
そして武井咲バージョンでは、警察に捕まったような捕まってないような…?とても曖昧な描写で終わります。
どうなったの?!と視聴者を混乱させましたが、なんと2020年の冬に放送されるスペシャルドラマで続きが描かれます。
2017年放送の黒革の手帖の3年後が描かれる
2020年9月2日、武井咲主演による「黒革の手帖」のスペシャルドラマが冬に放送されることがわかりました。
その記事によると、3年後刑期を終えて出所してきた元子の新たなスタートの話とのこと。
ということは、元子はやはり警察に捕まっていたんですね。
スペシャルドラマ今から楽しみですが、始まる前にもう一度2017年放送の黒革の手帖をおさらいしてみてくださいね。
まとめ
松本清張のドラマはどれもハズレなしで面白いのですが、その中でも特にスリリングで人気の高いのがこの「黒革の手帖」です。
武井咲演じる元子の、華やかな顔と裏の世界の顔のギャップがたまりません。
私は2004年の米倉涼子主演のも見ましたが、こちらもハマり役でずっと記憶に残っているドラマの一つです。
U-NEXTだと、どちらのドラマも31日間無料視聴できるのでぜひ、松本清張ワールドを楽しんでくださいね。